« 佐野美の甲冑展展観 | トップページ | 八王子城再訪① »

桜花巡覧 地元でぶらり定番どころ

毎度の事ながら今更ってな日記です。
今ごろになって気付くのもなんだけど、自分はたぶん、タイムリーなネタを逐次書き連ねていくSNSやツイッターよりも、ブログとか手作りサイトの方が性にあっていると思う。まあ、両方やっていければ良いのだけれど。
サイトの方も、前々から再開をと思っているのだけど、ほったらかしのまま幾年…
まあいいや、趣味なんだから気ままにやれば。

ということで、サイクリングや散策で撮った市内の桜景色です。
(去年買った、GX7の練習も兼ねて。ブログでは画像軽くするので大分ディティールがつぶれてますが、実際の写りには結構満足しています^^)

2688404_2064368502_105large
春光院(市内矢作)の枝垂れ桜。

2688404_2064368501_250large
猪駒塚と工場土手の桜並木(市内成田)。
猪駒(いこま=生駒?)という源頼朝の馬が葬られたという伝説がある。

2688404_2064368499_45large
酒匂川土手と富士箱根(小田原市桑原)。

以下は、日本新薬工場近くの桜農道(桑原)。
2688404_2064368488_53large

2688404_2064368496_40large

2688404_2064368494_140large

2688404_2064368490_207large
花咲翁さんの像

2688404_2064368489_212large

2688404_2064368487_87large
樹根の小さな桜花

以下は、小田原城址公園。
2688404_2064368471_54large
天守閣

2688404_2064368481_7large
天守と馬出門

2688404_2064368480_195large
馬出門枡形の枝垂れ桜

2688404_2064368484_30large
二の丸平櫓
複数の桜枝が被る定番の撮影スポット。

2688404_2064368482_37large
馬出門から見るお濠端通り。

お濠端通り
2688404_2064368475_153large

2688404_2064368473_190large


2688404_2064368469_132large
馬屋曲輪

2688404_2064368464_208large
同上。すでに葉桜。
今年も観れたことに感謝。

|

« 佐野美の甲冑展展観 | トップページ | 八王子城再訪① »

季節・歳時記的な」カテゴリの記事

小田原」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。